2023年1月29日 説教テーマ「単なる希望、とこしえの希望」

もし、私たちがこの世にあってキリストに単なる希望をおいているだけなら、私たちは、すべての人の中で一番哀れな者です。 Ⅰコリント15:19 Ⅰコリント15章12-20節  コリントに福音が伝えられた当時は、キリストの復活を目撃した弟子たちがまだ存在していましたし(6)、復活の事実の意義を教えられてもいました。それでも自分自身が死者の中から復活することは信じられませんでした。死者がよみがえる根拠がキリストの復活なのですが。パウロは「もし」と仮定法を使い、復活の真実さとそれを信じないことの愚かさを教えます。死者の復活がないとしたら、キリストの復活もないという理屈になります。そうすると、宣教で語る内容が実質のな いものとなってしまいます。十字架の死、葬り、復活のメッセージが無意味となります。信仰、すなわち主の教えに従って生きる信仰生活も無意味となり、最もむなしい生き方となります。また、もしキリストが復活されなかったら、神に対して偽証をした者となります。もしパウロが事実でないことを語っているとしたら、「私はほんとうに見た」と言っておきながら、うそをついた、つまり神に逆らう証言をしたことになるのです。さらには、「もしキリストがよみがえらなかったのなら、、その信仰はむなしく、今もなお罪の中にいる」ことになります。罪が赦されていないということです。罪の赦しはキリストの復活にかかっています。このことを考える時に、救いの範囲がどのようなものかを知らなければなりません。心が救われること、困窮した生活からの救い、悩みからの救い…それも救いかもしれません。しかし聖書が提供する救いは、罪からの救いです。罪と死は直結しています。罪があれば必ず死があります。その人間に対して、罪を背負って罪なき方が、罪ある者として死なれました。それは間違いなく私たちを罪から救いためです。イエスキリストが死者の中から肉体をもってよみがえったことは、罪の報酬である死に打ち勝ったということですから、死の大元である罪を粉砕したことになるのです。その方を信じるなら、罪が赦され、私たちも同じように復活するという理屈になります。しかし、もしキ リストが復活していないなら、罪の赦しもなければ、死人の中からの復活はもっとありません。その行き着く先は「滅び」です(18)。もし死者の復活がないとしたら、或いはそこに確信がないまま進むなら、どんなに喜んで信仰生活を送ることが出来ても、それは世にあって(地上のいのちにおいてのみ)キリストに単なる希望を置いているに過ぎないのです。それで死んだらすべてが無駄です。「もし…」もう仮の話は終わりです。「しかし、今やキリストは、眠った者の初穂として死者の中 からよみがえられました。」(20)

2023年1月29日 週報より報告

【ヴィジョンのパネル】 ☆2023年ヴィジョンのパネルが作成されました(教会員兄作成)。このヴィジョンを掲げることは、このヴィジョンに生きること、生活することを目的としています。 【窓換気】 ☆寒さが厳しくなりました。礼拝堂の窓換気は継続しますが、直接外気を受けないために、工夫を加えました。窓を開けるときに注意して開けましょう。 【本日の予定】 ☆10時10分からキッズクラスを行います。 ☆11時から礼拝を行います。 ☆本日の午後礼拝はありません。 【今後の予定】 ☆2月2日(木)10時30分からドルカス会を行います。礼拝の後、30分ほどトラクト配布を行います。配布の際に携帯用の消毒液を用意します。 【宣教集会】 ☆2月12日(日)11時(礼拝時)から宣教集会を行います。全世界にキリストの福音を宣べ伝えていくことを、みことばから改めて確認する時を持ちます。私たちの足を通して、ささげることを通して、実際に福音を伝えていきましょう。

2023年1月22日 説教テーマ「神の恵みによって」

私は使徒の中では最も小さい者であって、使徒と呼ばれる価値のない者です。なぜなら、私は神の教会を迫害したからです。ところが、神の恵みによって、私は今の私になりました…。 Ⅰコリント15:9、10前半 Ⅰコリント15章6-11節 キリストを信じて、救いに与って生きる人、或いは救いに与って既に死んだ人が永遠のいのちを生きる復活のからだが与えられます。言い換えるなら、全ての人間が必ず捕えられる死の力が最後に滅ぼされて、キリストによって完全勝利が与えられます。信仰者の究極的な希望です。しかし、もし死者の復活がないとしたら、これまでの聖書の教えも、倫理、道徳に過ぎなくなり、今パンデミックの苦しみが加わり、それでも力を振り絞って礼拝を守り、奉仕にみをささげる惨めな者となってしまいます。ですから、死者の復活について確認をしているのです。常識で考えれば荒唐無稽な事柄を、何を根拠に信じることが出来るのでしょうか。それは聖書が伝える「福音」に究極的な希望の根拠があります。福音は自分で見出すことのできないもの、人が考えて到達できるものではありません。キリストが最初に来られてから、人から人へ、教会から教会へ受け継がれて来たもの、それが福音です。その内容は私たちの罪のためにキリストが死なれたこと、葬られたこと、三日目によみがえられたことです。ここで重要なことは、福音が教えや戒めではないということです。「こういう教えに従えば救われます」というものではないのです。申し上げたいことは、救われるために私たちが何かをするということではない、救われるために神が何をしてくださったかということです。パウロは「月足らずで生まれた者と同様な私にも(キリストが)現れてくださいました」と述べました。教会を迫害し、信仰者を殺害することを良しとしたパウロ、真理に逆らって取り返しのつかないことをしたパウロに、復活のイエスが現れてくださったと言っているのです。パウロに現れたのは、滅ぼすのでも、罰するのでもなく、救うためです。救うためだけではなく、この福音を宣べ伝えさせるためです。パウロはそれを「神の恵み」と言い、それによって「今の私になりました」と言っているのです。福音は罪によって破壊されたものを再創造してくれるものです。それは人が何かできるものではなく、徹頭徹尾神がしてくださったものです。

2023年1月22日 週報より報告

【ドルカス会】 ☆1月19日(木)ドルカス会が行われました。参加者で教会ヴィジョンの確認をし合いました。 【本日の予定】 ☆10時10分からキッズクラスを行います。 ☆11時から礼拝を行います。 ☆14時30分から午後礼拝を行います。 【今後の予定】 ☆1月29日第五日曜日の午後礼拝はありません。 【礼拝説教】 ☆現在礼拝でヴィジョンに基づいて、聖書からのメッセージが語られています。教えられたこと、わからなかった点など、週報裏の「メッセージメモ」欄に書き留め、部会などで確認し合ったり、牧師に聞く(メール、直接)などしましょう。ヴィジョンについてのメッセージに限らず、どのメッセージでも大事な聞き方は、「そのメッセージが今の自分にどんな意味があるのか?」を尋ねることです。 【宣教集会】 ☆2月12日(日)11時(礼拝時)から宣教集会を行います。立川教会は世界宣教を実践する教会として、毎年「信仰約束献金」を更新しています。世界宣教のための献金を主に約束して毎月ささげるものです。この献金で国内開拓・海外宣教師合わせて15カ所と、神学校、国内宣教事務局、海外宣教事務局へささげています。

2023年1月15日 説教テーマ「最も大切なこと」

兄弟たち。私は今、あなたがたに福音を知らせましょう。これは、私があなたがたに宣べ伝えたもので、あなたがたが受け入れ。また、それによって立っている福音です。 Ⅰコリント15:1 Ⅰコリント15章1-5節 聖書はキリストがよみがえられたように、救われた信者も死者の中からよみがえることを教えています(Ⅰコリント15:52)。パウロは死者の復活はないとしているクリスチャンたちに、その前提となる基本的なことから教えました。「この福音のことばをしっかりと保っていれば、この福音によって救われる」(3)という救いは、救いの完成(復活)を含めての言及です。聖書は「最も大切なこととして」、「キリストが私たちの罪のために死なれたこと」を伝えています。罪のない方が私たちの罪を身代わりに負い死なれたのです。イエスの死は「聖書の示すとおり」に起こりました。すなわち、神のご意志とご計画による死であったということです。また、聖書は「葬られたこと」も最も大切なこととして伝えています。これは紛れもなく死なれた事実を伝えています。そのことにより、キリストの復活が肉体をもって復活されたこと以外の何ものでもないことを伝えているのです。聖書は、「三日目によみがえられたこと」を最も大切なこととして伝えています。肉体の復活により死 の最大の原因である罪に勝利されたことが明らかになります。よみがえられた証拠として多くの弟子たちにご自分を現されました。幽霊だとおびえる弟子たちにたいしては焼いた魚を目の前で召し上がりました(ルカ24:43)。もっと疑う弟子には十字架で受けた傷跡をお見せになり、そこに指を差し入れよと言われました(ヨハネ20:27)。私たちは今、より豊かに生きることは考え過ぎるほどに考えることができますが、死に対してはほとんど考えません。今死んでしまうことになったらどうしましょう?ですから、死に対して、十分に考えなければなりません。そのときにどうしてもキリストがなぜ死なれ、キリストがなぜよみがえられたのかということを考えないと、正しい回答が導き出せません。もう一点大事なことは、パウロが「私も受けたこと」として福音を語っていることです。人が発見したり、経験上考えだした福音ではなく、先輩の信仰者たちから伝え聞いたものを受け取ったということです。さらに、そこから新たに考えて造り出した福音ではなく、彼が伝え聞いた福音をコリントの人たちに伝えたのです。コリントの人たちは、今その福音から逸れそうな状態にいます。ですからパウロは警告しているのです。この福音に立って初めて死者の復活を考えることが出来ます。

2023年1月15日 週報より報告

【ヴィジョン】 ☆1月8日(日)新年礼拝で2023年のヴィジョン「主の日の切迫を心得よ」について語られました。終末の理解には学ぶ努力が必要です。共に学んでいきましょう。 【聖歌コンサート】 ☆1月9日(月)横須賀で聖歌コンサートが行われました。32教会から400名ほどが集まりました。コンサート半ばに二十歳の成人の祝いの時を持ちました。 【会計報告】 ☆11月、12月会計報告と総括表を教会員に配信しました。意見、ご質問がありましたら、21日(土)までにご連絡ください。 【本日の予定】 ☆10時10分からキッズクラスを行います。 ☆11時から礼拝を行います。 ☆14時30分から午後礼拝を行います。 【礼拝説教】 ☆本日から複数回、コリント人への手紙第一15章から説教が語られます。15章は「死者の復活」について語られています。ここからヴィジョンを共有します。

2023年1月8日 説教テーマ「主の日の切迫を心得よ」

主が私たちのために死んでくださったのは、私たちが、目ざめていても、眠っていても、主とともに生きるためです。 Ⅰテサロニケ5:10 新年礼拝説教 Ⅰテサロニケ4章13-18節 「目ざめていても、眠っていても、主とともに生きる」とは、信者が実際に生きていても、死んでいてもという意味です。問題は死んでも主とともに生きることを、どう解釈するかです。そのことを3年計画で取り組み、聖書の通りに生きようとしています。もし聖書の理解が不十分だと不安な生活を送らなければなりません。聖書の理解は、自分に与えられた救いの理解でもあります。罪から救われた私たちの救いは具体的にどういう救いなのか、どこまでを救いというのか、特に死生観は曖昧にしてはなりません。1年目は「主の日の切迫を心得よ」です。Ⅰテサロニケ 5章 2節に出てくる主の日とは終わりの日、神の怒りによる裁きの日のことです。これは必ず来ます。旧約聖書でも預言されていて、そこを見ると主の日は患難時代と呼ばれるものであることがわかります。しかしキリストの救いに与っている人は患難時代を経験することはありません(Ⅰテサロニケ5:4)。その理由は、患難時代の前に信者をキリストが引き上げてくださるからです。その説明がⅠテサロニケ4章13-18節で教えられています。キリストが信者(教会)を引き上げることを「携挙」と言います。キリスト教会の中には患難時代を経験したあとに携挙されると教える教会も少なくありません。その人たちは4節の「その日(主の日)が、…あなたがたを襲うことはありません」をどう理解しているのでしょう。携挙の時が来ると、救われた人は全員天に上げられます。全員の中に既に亡くなった信者たちも含まれます。ゾンビ?!…自分なりのイメージを払拭するのが3年計画です。罪からの救いは、罪の報酬である死からの救いでもあります。つまり復活です。そうでなければ、聖書が語る救いは救いではありません。イエスキリストが十字架で死なれ、三日目によみがえられたのはそのためです。携挙は❶キリストが天から来られる。❷キリストが号令をかける。❸御使いのかしらの声が響く。➍神のラッパが鳴り響く。❺キリストによってキリストにある死者が最初によみがえる。❻生き残っている信者が彼らと一緒に雲の中に一挙に引き上げられる。❼空中でキリストと会い、いつもでもともにいる。終わりの日が必ず来ることと、キリストにある人たちの携挙の事実を受け止めるなら、今後何があっても大丈夫です。大丈夫の根拠はキリストにあります。

2023年1月8日 週報より報告

【元旦礼拝】 ☆1月1日(日)元旦礼拝が行われました。イザヤ書43章から、神が宣言された「新しい事」が語られました。牧師が濃厚接触のため、会堂で映像を視聴しての礼拝となりました。 【本日の予定】 ☆10時10分からジュニアクラス(1階)、成人クラス(2階)を行います。 ☆11時から新年礼拝を行います。 ☆礼拝後、青年会を行います。 ☆午後礼拝はありません。 【書面会議】 ☆教会員に各部委員会11月、12月の活動報告および今後の予定を添付にて送付しました。ご質問、ご意見を1月14日(土)までにご連絡ください。会計報告は次週に送付します。 【今後の予定】 ☆1月9日(月)横須賀市文化会館で聖歌コンサート及び成人式が行われます。 【教会ヴィジョン】 ☆立川教会は今年からの 3年計画として、「目ざめていても、眠っていても、主とともに生きる」という大テーマを掲げます。2023年は「主の日の切迫を心得よ」です。詳しくは配布されたヴィジョン表をご覧ください。 【感染対策】 ☆感染が増えています。教会の感染対策は現状のままですが、基本的な対策は各自しっかり行い、礼拝後に用のない方はすみやかに退室しましょう。

2023年1月1日 元旦礼拝説教「見よ。わたしは新しい事をする」

見よ。わたしは新しい事をする。今、もうそれが起ころうとしている。あなたがたは、それを知らないのか。確かに、わたしは荒野に道を、荒地に川を設ける。 イザヤ43:19 イザヤ書43章14-25節 あけまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 神は預言者イザヤを通して、新しい事をすると仰せられました。それはバビロンで捕囚の身であるイスラエルの民が解放されるという、バビロン陥落の預言です。陥落の仕方をたとえで表現していますが(14)、それを見ると、あの強大なバビロンが一瞬のうちに突き落とされることが預言されています。旧約聖書の預言は、その時代に起こる出来事(バビロン陥落)だけを預言しているわけではありません。その絵にもう一つの絵を重ねているかのような預言の仕方をします。もう一つの絵とは、終わりの日に起こる出来事のことです。キリストによる神の支配、神の国の完成という出来事を重ね合わせているのです。バビロン陥落が型とすると、黙示録18章2,10節の「大バビロンが倒れた…あなたのさばきは、一瞬のうちに来た」が本体としての終りの日の預言です。大バビロンとは反キリストのことです。政治的なものなのか、宗教的なものなのか、それが合わさったものなのか、いずれにしても全力でキリストに挑む反対の力が、キリストによって一瞬のうちにさばかれるのです。イザヤは二重の預言を「荒野に道を、荒地に川を設ける」ことと表現しました。道がないから荒野で、川が流れていない、つまり水のないところが荒地(砂漠)です。そこに設けるのですから考えられないことが、神のなさる新しい事なのです。かつて紅海に道を通して民を渡らせ、ヨルダン川にも道を備えて渡らせました。しかし神はそれらを「思い出すな、考えるな」と命じます(18)。なぜなら、以前のことをはるかに超える事をなさるからです。最終的に神は「わたしの民、わたしの選んだ者に(水)を飲ませ」(20)ます。水は「聖霊」の象徴であり、黙示録には「いのちの水の川」とあります。神のなさる新しい事の結末である御国の完成です。しかしその前には地上においてキリストを王としたメシア王国(千年王国)も実現します(20 前半)。このような神のマスタープランに合わせて、目標を立て、生活していき ましょう。

2023年1月1日 週報より報告

【クリスマス礼拝の祝福】 ☆12月25日(日)クリスマス礼拝が行われました。ルカ2章から飼葉おけに隠されたメッセージについて語られました。今年は一部と二部とに人数を分けて、来会者をお招きしました。 【本日の礼拝】 ☆本日の礼拝は元旦礼拝です。牧師が濃厚接触のために、事前に録画したメッセージを会堂および一階で視聴します。 【本日の予定】 ☆本日の日曜学校、午後礼拝はお休みとなります。 【今後の予定】 ☆1月4日(水)祈り会はお休みです。 ☆1月8日(日)11時から新年礼拝を行います。2023年の教会ヴィジョンが語られます。 ☆1月8日(日)書面による教会会議の資料を配信します。各部委員会は昨年11、12月の活動報告と今後の予定を、1月7日(土)までにお知らせください。 ☆1月8日(日)の午後礼拝はありません。 ☆1月9日(月)横須賀市文化会館で聖歌コンサートが行われます。立川教会から9名が出席します。 【教会ヴィジョン】 ☆立川教会は 3ヵ年計画として、2023年から2025年にかけての教会ヴィジョンを掲げます。昨年までは、「神の栄光を現す」という大テーマのもとに、1年目「聖書を真に知る」、2年目「主と交わる」、3年目「神の栄光を現す」でした。今年からの計画は次週発表します。