2022年5月29日 説教テーマ 真理はあなたがたを自由にする

…もしあなたがたが、わたしのことばにとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子です。そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。 ヨハネ8:31,32 ヨハネの福音書8章31-36節 国のルールで、或いは国家間の争いで信仰の自由を奪われている人々がいます。しかし、聖書は、たとえ捕らわれの身となっても自由でいることのできる幸いを保障しています。「真理はあなたがたを自由にする」という約束です。イエスのことばにとどまるなら、この自由が与えられます。主のことばにとどまる人とは、イエスのことばを聞き続ける人のことです。この教えの背景にはイエスのことばを聞くのを止めた人たちがいます(6:60)。聞く人と聞かない人の違いは、聞く必要性があるかないかです。ヨハネ福音書に記されている、イエスのことばを聞く必要がないとした人たちには、その理由があります。自分たちは「アブラハムの子孫だ」ということです。要するに「自分は神に選ばれている、正しい、既に自由なのに、なぜ自由を促すことを言われなければならないのか」と言う具合です。しかしイエスは彼らに、「罪を行っている者はみな、罪の奴隷です」と、現に罪を犯す生活をしているあなたがたに自由はないと直球を投げつけました。これに対して、イエスのことばを聞く必要のある人たちは、なぜ聞く必要があるのか?それは自分が罪の奴隷であることがよくわかっているからこそ、イエスのことばを聞かないではいられないのです。しかしこの人こそ自由があります。それは罪の束縛から自由にする真理が与えられたからです。この自由を奴隷と息子の違いで説明しています。奴隷は主人に必要とされている時にだけ主人の家にいることができます。息子は主人に必要とされるか役に立つかということは関係なく、主人の家にいることができます。家族の一員だからです。役に立つかどうかではなく、存在そのものが愛されているから、いつまでも家にいることができる、すなわち真の自由がそこにあるとイエスは説明するのです。イエスこそ、御父に愛されていることを知っておられる自由なお方です。その自由をもって、この世界に人となられて来られたのです。その自由をもって罪の奴隷である私たちのために十字架への道を歩まれました。「真理」とは「イエスキリスト」のことです。この方を信じて自由を頂いてください。この方を宣べ伝えて、自由を提供してください。

2022年5月29日 週報より報告

【青年会】 ☆5月28日(土)オンライン青年会が行われました。 【本日の予定】 ☆10時 10分からキッズクラスを行います。 ☆本日11時からの礼拝のみで、午後はありません。前から順にお座りください。 ☆本日、台湾・東アジア宣教の鈴木しのぶ宣教師においで頂いています。鈴木師は2005年にキリストを信じて救われ、2007年に受浸、2012年に献身し、2017年に神学校を卒業されました。海外宣教への志が与えられ、2019年に若葉聖書バプテスト教会から派遣された宣教師として、東アジアへの宣教の第一段階 として台湾に遣わされることとなりました。2020年からのパンデミックにより、現在若葉教会で奉仕しながら、出発の機会を待っておられます。 ☆本日の午後礼拝(使徒の働き)のメッセージ配信はお休みです。 【今後の予定】 ☆6月5日(日)キッズクラスを行います。 ☆6月11日(土)青年会を行います。 ☆6月24日(金)神学校の卒業式が行われます。昨年同様、佐久平の会場を借りての式となります。牧師が説教者として出席します。お祈りください。 【添付資料】 ☆メール配信に、鈴木しのぶ宣教師の救いの証を添付しました。そのほか、バプテスト手話キャンプ第二報を添付しています。

2022年5月22日 説教テーマ 聖書が語る死について

そういうわけで、ちょうどひとりの人によって罪が世界に入り、罪によって死が入り、こうして死が全人類に広がったのと同様に、―それというのも全人類が罪を犯したからです。 ローマ5:12 ローマ人への手紙5章12節 №30 「御子の死による神との和解」(10)による救いの話から、罪と死についての話に転じています。別の話題に転じたのではなく、「ひとりの人(アダム)」と「ひとりのイエスキリスト」の意義と役割を明らかにして、キリストの救いの真実さを伝えています。まずアダムですが、彼によって罪が世界に入りました。アダムの罪の行為が全人類に報いをもたらしました。それはアダムのせいではなく、全人類が罪を犯したと聖書は主張しています。これを理解するためには、契約の概念が根底にあることを知らなければなりません。創世記から順に聖書を読んでいくと、神と人間との間には契約的な関係があります。新約聖書を見ると、「キリストによって」「キリストのうちに」という言い方が数多く出てきます。それらは契約関係を表す言い方です。神が世界を創造されたときに、園にいるアダムにおいて契約を立てられました。そのアダムが契約によって結ばれているグループ全員を代表することを意味しているのです。アダムはエデンの園で、全人類の代表として行動し、罪の行為も代表者としての行動だったのです。それで彼の罪によって全世界の人々は罪人となったのです。人は罪の性質を持ち、実際の行いにおいても自らの意思をもっての罪人なのです。さらにその罪により人に死が入りました。この死の成り立ちから、まずわかることは、死は自然の現象ではないということです。今の世の世界観だと、死は単なる物質的現象で、「死とは生物活動の終止」と一般の辞書にあるとおりです。ただ矛盾点もあり、自然に消滅する(亡くなる)のであれば、死に対して恐怖を感じる必要はないと思われますが、そうではないということです。聖書における死の意味は、神の怒りのあらわれです。人生全体が死に支配され、罪人は神の怒りのもとにあるのです。いわゆる人生の成功、失敗…この死の前にそれが何になるのでしょう?死ぬはずの者でなかったのに、確実に死ぬべき者になりました。その瞬間から神の救いを必要とする者になりました。キリストの血によって義と認められた私たちが神の怒りから救われる(10)ことが、どれほどあり得ないことであり、愛される理由などない者なのに、どれほど神に愛されたのか、死の意味から改めて知りましょう。

2022年5月22日 週報より報告

【ドルカス会】 ☆5月19日(木)ドルカス会が行われました。ルカ11:19-26 から「信仰教育 ~勧めること、教えること~」について語られました。 【本日の予定】 ☆10 時 10 分からリモート成人クラス、10時10分からキッズクラスを行います。 ☆11時から第一礼拝、14時30分から第二礼拝を行います。 ☆本日の午後礼拝メッセージ配信は、使徒12章から、「ヘロデ王による迫害」です。 【今後の予定】 ☆5月29日(日)11時からの礼拝で台湾・東アジアの鈴木しのぶ宣教師がプロジェクターを用いての宣教報告と証をされます。その後牧師からメッセージが語られます。この日礼拝は午前の部のみとなります。お間違いのないようにお願いします。 【29日の午後奉仕者】 ☆5月29日(日)の礼拝は午前のみのため、午後の奉仕はありません。 【宣教報告】 ☆ハワイ宣教(上久保宣教師)、流山伝道所(青島師)からの宣教報告を添付しました。 【神学校卒業式】 ☆6月24日(金)神学校の卒業式が行われます。牧師が説教者として出席します。お祈りください。

2022年5月15日 説教テーマ 爆発的な喜び

そればかりでなく、私たちのために今や和解を成り立たせてくださった私たちの主イエス・キリストによって、私たちは神を大いに喜んでいるのです。 ローマ5:11 ローマ人への手紙5章9-11節 №29 パウロは、患難の中にいても爆発的に喜んでいることができることを教えています。前回の教えは、聖霊によって私たちの心に神の愛が注がれているから、天における永遠の希望を抱き続けることができるというものでした。神の愛の出来事としてのイエスの十字架という信仰の最も基本的なところに立ち戻らせ、その愛が私の中に確かに実在していることを分からせようとしています。「キリストの血によって義と認められた私たちが、彼によって神の怒りから救われるのは、なおさらのことで(9節)とは、私たちを子にしようと流されたキリストの血、つまり神に愛され、父が子と交わるようにしてくださったのだから、怒りから救われるのは当然と言っているのです。父なる神が子どもを愛し助けるから心配するなという話をしています。10節も「もし敵であった私たちが、御子の死によって神と和解させられたのなら、彼のいのちによって救いにあずかるのは、なおさらのことです」と「和解」という言葉を使って、9節の主旨を言い換えています。かつては神の敵が、キリストの死によって神と和解したのです。それは神が私たちを「ご自分の子にしようと」されたからです(エペソ 1:5-7)。私たちは神との関係が根本的に変わったことをリアリティをもって知らなければなりません。放蕩息子のたとえでも、息子の罪によって不和状態だったのが、父の変わらぬ愛により、息子が悔い改めたとき、「死んでいたのが生き返り、いなくなっていたのが見つかった」と、そのかけがえのない父子の関係を喜んだのです(ルカ 15:32)。これらの教えの結論が 11節です「…私たちのために今や和解を成り立たせてくださった私たちの主イエスキリストによって、私たちは神を大いに喜んでいるのです」「神が何かを与えてくださったことを喜ぶのでも、困難なときの神の助けを喜ぶのでもなく、神ご自身を大いに喜ぶのです。大迫害に突入するローマ諸教会の兄姉たちに必要なのは子が父である神を喜ぶ爆発的な喜びです。イエスを信じて義と認められ、すでに神との平和を持っているのですから、私たちも神を大いに喜びましょう。その幸いの中にとどまりましょう。

2022年5月15日 週報より報告

【ウクライナ宣教献金】 ☆ウクライナ宣教献金は、9件で合計 67,000 円がささげられました。 【書面による教会会議】 ☆5月8日(日)書面による教会会議が行われました。3,4月の会計、各部委員会報告(予定)が確認されました。また集会アンケート結果を踏まえた対策として、➀月1回の一部制(午後の礼拝なし)を実施します。今月29日に実施、6月以降は第2週、第5週に実施します。録画配信は継続します。 ➁祈り会、ドルカス会の小規模集会で、集会最後に1節のみ小声で賛美を、測定器を確認しながら試行します。 ③昼食は時期尚早、黙食となり交わりの目的を果たさないことから行いません。 ④29日の一部制礼拝に向けて教会管理体制を再構築します。 【本日の予定】 ☆10時20分からキッズクラス、11時から第一礼拝、14時30分から第二礼拝を行います。 ☆本日の午後礼拝メッセージ配信は、使徒11章から「常に主にとどまっているように」です。 【今後の予定】 ☆5月22日(日)キッズクラスを行います。 ☆5月29日(日)11時からの礼拝で台湾・東アジアの鈴木しのぶ宣教師が宣教報告と証をされます。

2022年5月8日 説教テーマ 「この希望は失望に終わらない」

この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。 ローマ5:5 ローマ人への手紙5章5―8節 №28 患難の中にいても喜んでいることができるのは、➀義と認められた人が神との平和を持っているから、②患難から生み出された最終的な希望が永遠の御国としての完全なものだから、とパウロは説明してきました。その説明の最後のところで、その喜びは「聖霊による」と一番深く基本的なところに立ち戻った説明をしました。そうすると、患難を通しての忍耐も品性も、そして希望も聖霊の働きによるのです。この希望は「失望に終わることがありません」という表現は、信仰者は途中必ず失望することを含んでいます。失望に終わらない、つまり最後は必ず希望で終わるのは、聖霊によって神の愛が私たちの心に注がれているからです。この神の愛は、まず歴史のイエスキリストの一回の出来事で、私たちの外側で起こりました。十字架の死の出来事です。「なだめの備え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです」(Ⅰヨハネ 4:10)神の愛のこの出来事は、「私たちがまだ弱かったとき」に起こりました。この弱さは生まれながらの罪の弱さであり、病み、衰え、誘惑に負け、特に神の戒めを守ることのできない無力さです。一言でいうなら、聖霊を受けていない絶望的な弱さです。この弱さの中で、イエスキリストは、救いを求める者のためにではなく、神を知りながら、神を神としない不敬虔な者のために死なれたのです。7節で述べていることは、人は相手次第でだれかのために死ぬ人がいるかもしれないということです。しかしイエスは愛されるに全く価しない者のためにこそ死なれました。この愛が実に弱い私たちの心に注がれているのです。「注がれている」とは程度のことではなく、その愛を感じるかどうかというものでもありません。その愛が自分を支え、助け、益にするだけのものではありません。神の愛が注ぎ込まれることによって弱い自分が、新しい自分となって誕生しているのです。その結果患難の中でも喜んでいるのです。そうして、永遠の御国としての完全な希望を味わい続けることが出来るのです。私たちは、この神の愛を人々に示すために存在しています。より神の愛を人々に示すためには、患難の中で喜んでいることです。そこにクリスチャンとしての魅力があふれています。

2022年5月8日 週報より報告

【オンライン青年キャンプ】 ☆5月8日(火)オンライン青年キャンプが行われました。「信仰の灯」をテーマに2回のメッセージが語れました(横浜教会長江師)。立川教会から 5名の参加、22教会200名以上の参加でした。 【換 気】 ☆本日の礼拝(第一・第二)において、建設時に取り付けた四角の換気口を開けて、換気を試行します。窓は閉めた状態でお願いします。途中調整が必要になりましたら窓換気に切り替えます。 ☆一階に二酸化炭素測定器を新たに設置しました。 【本日の予定】 ☆10時10分から成人クラス(礼拝堂)、10時20分からジュニアクラス(多目的室)が行われます。 ☆11時から第一礼拝、14時30分から第二礼拝を行います。一部メンバーの入替えです。 ☆午後礼拝メッセージ配信はありません。 ☆本日、書面による教会会議です。添付の各部委員会報告・予定、3,4月の会計報告をご覧いただき、ご意見、ご質問を5月14日(土)までにお送りください。 【今後の予定】 ☆5月15日(日)キッズクラスを行います。 ☆5月29日(日)11時からの礼拝に台湾・東アジアの鈴木しのぶ宣教師がおいでになります。宣教報告と証をして頂き、その後牧師のメッセージとなります。

2022年5月1日 説教テーマ 「患難から希望へ」

そればかりではなく、患難さえも喜んでいます。それは、患難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。 ローマ5:3、4 ローマ人への手紙5章3、4節 №27 患難の中にいても喜んでいることができる論理を聖書は説明しています。第一に患難が忍耐を生み出すことです。聖書の語る「忍耐」とは、苦しさを耐え忍ぶことではありません。神の命令をひたすら守って歩むこと、それが忍耐の意味です。「忍耐」の原語としての意味は「その下に続く」です。その下に立って耐え続けるのです。どんな妨害に会おうとも、精力的に行くべき道を進むのです。それを可能とするのが神との平和という、神との信頼関係です。神を信頼することは主観的なことですが、苦しみの中で神の命令を守って歩むことができるのは客観的な事実です。その忍耐から生み出されるのが「練られた品性」です。試されたものの質のことです。患難を経験しないとクリスチャンではないなどということは決してありません。しかし、金や銀の鉱物がそうであるように、そこに不純物があるのか、ないのか、そういう質の問題が出てくるのです。クリスチャンは忍耐して神の命令を守る生活を続けていくうちに、不要なものが取り除かれて行きます。この品性は、「何かをしょうめいするために試す」という概念があります。試された結果が重要です。証明されるべきは「希望」です。これは天国のことです。聖書が希望と言ったら天国のことす。最終的に死と悪の根源であるサタンがさばかれ、悪が全て取り除かれます。神の完全勝利が現されて、最終的に永遠の天国が完成する。それを信じて望む、そういう希望のことです。その希望のことを、ペテロは「正義の住む新しん天と新しい地を待ち望んでいる」(Ⅱペテロ3:13)と言い、パウロは「重い永遠の栄光」「天にある永遠の家」(Ⅱコリンㇳ4:17,5:1)と言い、へブル人への手紙の作者は「さらにすぐれた故郷、すなわち天の故郷」(11:6)と言いました。患難→忍耐→練られた品性→希望と、希望は私たちの中で成長させられるもの、育てられるものです。最初は天国というピンと来ない単なる知識、損得勘定だったものから、希望を実現させる方を証ししていくことがクリスチャンの生活だとわかるようになっていきます。そうなると自分本位な我慢から、主に従うための忍耐となり、おのずと品性が磨かれます。その人は生活のただ中で天国の希望を抱き、力と慰めを頂いているのです。

2022年5月1日 週報より報告

【本日の予定】 ☆10時10分から多目的室でキッズクラスを行います。 ☆11時から第一礼拝、14時30分から第二礼拝を行います。 ☆本日の午後礼拝メッセージは、使徒10章から「信仰の一歩」とのテーマで動画配信されます。 【今後の予定】 ☆5月3日(火)オンラインによる青年キャンプが行われます。参加者は 12時30分に教会に集まってください(13時開始)。オンライン映像のプロジェクターに向かって、距離を取り、着席してください。窓換気をしながら行います(休憩時全開)。 ☆5月8日(日)10時10分から成人クラス(礼拝堂)、10時20分からジュニアクラス(多目的室)を行います。 ☆5月8日(日)書面による教会会議を行います。各部委員会は7日(土)正午までに、3,4月報告と予定を提出してください。 ☆5月29日(日)11時からの礼拝に鈴木しのぶ宣教師がおいでになります。台湾・東アジア宣教のビデオと証をして頂きます。 【召天】 ☆4月28日(木)内藤靖子先生(バプテスト障がい者伝道協力会)が召天されました。本日、司式者道下常弘師(清水教会)、説教者石川安義師(千葉教会)により、関係者のみで告別式が行われます。主の慰めがありますように。 【ウクライナ宣教支援】 ☆ウクライナ宣教支援のための献金は本日までです。

2022年4月24日  説教テーマ「患難さえも喜ぶ」

そればかりではなく、患難さえも喜んでいます… ローマ5:3前半 ローマ人への手紙5章3、4節 №26 義と認められた人は、なぜ患難の中にいても喜ぶことが出来るのでしょうか。しかも聖書は、喜びましょうと勧めているのでも、喜ぶべきだとも言わず、「喜んでいます」と今ある状態を言っています。喜んでいないクリスチャンはいないというのが聖書の言わんとするところです。それは神との平和を持っているからです。それを持っているならば、悩み苦しみの中でも、喜びは充満し続けます。患難とはキリストを信じる信仰ゆえにぶつかる様々な問題のことです。その問題の根底に神との人格的な関係、神と人との正しい関係(神との平和)が流れています。患難に会うと、その神との関係を一段と深めることになります。患難の中で信仰者の成長を生み出すものとなります。神との揺るぎない関係を持っている最高の特権は、特別なことを知っているということです。3,4節に記されていることを「知っているから」(4)から喜ぶことが出来るのです。患難にぶつかるクリスチャンがみな成長するかと言ったら、そうではないと言わなければなりません。信仰者として聖書にある信仰の知識としてとらえなければ成長できないのです。「知っている」は「信頼している」とも言えます。つまりキリストに信頼する者にとってのみ、患難の中で成長するのです。パウロは最終的に知っているとする事柄を「希望」としています。コリント第二の手紙では「…私たちをもイエスとともによみがえらせ、あなたがたといっしょに御前に立たせてくださることを知ってい」ますと。(Ⅱコリント 4:14)つまり、復活の希望です。「今の時の軽い患難は、私たちのうちに働いて、測り知れない、重い永遠の栄光をもたらす」(Ⅱコリント 4:17)と、知っている事柄ゆえに、地上の悩み苦しみをパウロは軽い患難と表現しました。患難をどう考えるか、何を意味し、患難の先にある祝福が何なのか?よくよく考えましょう。「…彼は、神には人を死者の中からよみがえらせてくださることもできる、と考えました」(へブル11:19)途中のものを考えても意味がありません。永遠のもの、よみがえりである完全なものを考えましょう。

2022年4月24日 週報より報告

【報告】 ☆4月17日(日)イースター礼拝が行われました。この日、今後の礼拝の持ち方の検討として、二部制で分けたメンバー枠を外し、午前礼拝をメインとして行いました。 ☆4月21日(木)ドルカス会が行われました。9名が参加しました。 ☆4月23日(土)運営委員会が行われました。集会に関するアンケートを集計し、今後の礼拝の持ち方を検討しました。 【集会に関するアンケート】 ☆集会に関するアンケートをご提出くださり、ありがとうございました。アンケート結果とそれに基づいた今後の集会の持ち方については、5月8日(日)の書面会議にて報告します。 【本日の予定】 ☆10時10分から多目的室でキッズクラスを行います。 ☆本日、11時から第一礼拝、14時30分から第二礼拝を行います。 ☆本日の午後礼拝メッセージは、使徒9章31―43節から「立ち上がりなさい」とのテーマで動画配信されます。 【今後の予定】 ☆5月3日(火)オンラインによる青年キャンプが行われます(13:00-17:30)。 ☆5月29日(日)11時からの礼拝に鈴木しのぶ宣教師がおいでになります。台湾・東アジア宣教のビデオと証をして頂きます。 ☆5月1日(日)キッズクラスを行います。 【ウクライナ宣教支援】 ☆ウクライナ宣教支援のための献金は本日までの予定でしたが、5月1日(日)まで延長されました。「ウクライナ宣教献金」と明記しおささげください