2020年8月23日 コリント人への手紙第一 - 死者の復活について(4) ~キリストの復活~ -

しかし、今やキリストは、眠った者の初穂として死者の中からよみがえられました。   Ⅰコリント15:20 講解説教№61 Ⅰコリント15章20-28節 「もしキリストがよみがえなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく…」(15:17)「キリストに単なる希望を置いているだけなら…一番哀れな者です」(15:19)死者の復活を疑うクリスチャンは、これらの論理のとおり、喜びのない委縮した信仰生活を送ることになります。しかしパウロは、「今やキリストは…死者の中からよみがえられました」と断言しました。私たちも復活に確信のない人に、或いは未信者に対して、そう断言出来たら幸いです。死んだ者の「初穂として」の復活とは、第一に復活のキリストが神に属する神のわざであること、第二に初穂の後に多くの収穫が続く、すなわち、キリストに続いて私たちが復活するということです。死はアダムによってすべての人に及びました。それは罪の転嫁によるものです。つまり罪の責任を他人になすりつける悪意によって、全人類に罪と死がまん延したのです。それに対して死者の復活はキリストを通して、その明確な意思によって来ました。復活の順序は、まず初穂のキリスト、次に再臨時に、先に死なれたクリスチャン、次に生き残っているクリスチャン(Ⅰテサロニケ4:16)です。クリスチャンたちがよみがえらされてから、世界の終わりが来ます。そのときに、それまで存続していた地上のあらゆる支配(君)、権威、権力という勢力が、キリストによって支配されます。最後の敵である死が滅ぼされるに至るまでの支配です。人間の肉体も霊も破壊したのが罪であり、その罪の結果死です。罪と死が存在し続ける限りは救いの完成はありません。この論理から、私たちは死者から復活しなければならないのです。このことはキリストの再臨のときに必ず起こります。今はまだその時ではないので、死の力の効力が私たちを苦しめます。しかし、キリストは既に死に勝利し、死者の中からよみがえられています。ですから死が滅ぼされての完全勝利は時間の問題です。キリストは死と悪魔に王手を打っていますが、相手は「まいりました」と言わずにあがいている状態です。キリストの支配の事実と、悪の支配もある意味事実です(滅亡が決まっていますが)。どちらを信頼するかで、その人の信仰生活が否定的になるか、肯定的になるか大きく左右します。死に対しては特にです。キリストの支配に身を任せた人の死は終わりではありません。死は負けたのです。復活の勝利です。

2020年8月23日 週報より報告

【本日の予定】 ☆10時30分~45分に日曜学校ジュニアクラスを礼拝堂で、成人クラス男子を多目的室で行います(飛沫防止のシールドを使用)。キッズクラスは各家庭で行います。 ☆11時から第一礼拝、14時から第二礼拝を行います。 【今後の予定】 ☆8月30日(日)の礼拝は伝道メッセージが語られます。11時から第一回の伝道メッセージが語られます。「シャローム~コロナ禍の混乱の中で~」をメインテーマとして、11時からは、伝道者の書7章より「生きる意味を知る時」、14時からはヨハネ14章より「混乱の中での安らぎ」について語られます。 ☆9月17日(木)10時30分よりドルカス会を行います。礼拝堂でショートメッセージ、距離を取りつつ近況を証しし合います(シールド台を使用)。月一回の再開です。

2020年8月16日 コリント人への手紙第一 -死者の復活について(3) ~キリストの復活がなかったら~-

もし、私たちがこの世にあってキリストに単なる希望を置いているだけなら、私たちは、すべての人の中で一番哀れな者です。  Ⅰコリント15:19 講解説教№60 Ⅰコリント15章12-19節 死者の復活とは、キリストの再臨の時に、既に死んでいるクリスチャンたちを含めて、栄光のからだをもって永遠のいのちにあずかることを言います。コリント教会の一部にそれを否定する人たちがいました。「福音理解を決定的にするものが復活の主の顕現」であり、私たちの救いに一番重要な要素です。そうすると、死者の復活がないとすることは、救いに必要不可欠な主の復活もあり得ないということになります。何をもって救いというのでしょうか?キリストご自身の死と葬りと復活、その復活にこそ、神が与えようとしておられる救いの完成形があるのです。つまり、信じる者に神のいのちとからだが与えられる、そういう救いです。キリストの復活はその救いの完成を保証してくれているのです(ローマ4:25)。キリストは肉体をもってこの世に来られ、肉体をもって十字架につけられ、その肉体が葬られ、その肉体をもって復活されました。そうであれば、私たちに与えられる救いは内面的なものでも、実体のわからないものでもありません。死者の復活は、間違いなく、私たちの肉体において具体的に起こることなのです。これを望みとして生活するのと、しないのとでは生き方が全然違います。生活上の困難の受け止め方、感謝の度合いも違います。つまり私たちの生活はもっと素晴らしく変わるということです。今の生活は再臨の時に与えられる復活の恵みの、ほんの一部を味見しているに過ぎません。既に素晴らしい恵みを頂いていますが、今だそれは完成していないのです。どれほどの恵みを待ち望むことができるのかということです。その神の恵みを小さくしてしまっている人がいます。キリストに単なる希望を置いている人です。聖書はその人を、「すべての人の中で一番哀れな者です」と。キリストに対して、単なる希望、絶大な希望を置くのか、どちらを置くかで学校生活、職場での働き、家庭生活が大きく違います。後者なら、だれかに伝えずにはいられないでしょう(宣教の動機)。

2020年8月16日 週報より報告

【本日の予定】 ☆10時から各家庭で日曜学校を行います。本日のワークは、創世記1:1~2:3から「全能の神が無から天と地を造られた」」についてです。成人クラスはズームにて行います。「日曜学校だより(2)」が本日配布されます。 ☆11時から第一礼拝、14時から第二礼拝を行います。 【空調】 ☆本日も猛暑のため、エアコンで会堂全体を冷やしています。そのため一、二階のドアを開けた状態にしています。 【今後の予定】 ☆8月23日(日)日曜学校を一部再開します。月一回(第4週)、10時30分~45分から礼拝堂でメッセージが語られます。 ☆8月30日(日)の第一礼拝及び第二礼拝で、それぞれ伝道メッセージが語られます。 【動画配信による伝道メッセージ】 ☆聖書講演会に代わり、8月30日(日)に録画された伝道メッセージを動画配信します。その案内を9月6日(日)の週から、兄姉の自宅周辺に一人200枚以下を配布します。伝道テーマは、「シャローム ~新型コロナウイルスの混乱の中で~」です。兄姉のご家族やご友人にもご案内ください。 【宣教報告】 ☆東アジアの「家の(協会)」からお手紙が届いています。直接お会いしたことはありませんが、コロナをきっかけに信仰の繋がりを持つことが出来ました。彼らのために祈りましょう。 ☆田村成幸宣教師のビザが更新され、これまでの1年ビザから、今後5年ビザに変更されました。主のみわざに感謝します。 ☆アガペー教会から宣教報告と献堂式の案内が届いています。教会名が「アガペー」から「アガペ(聖書バプテスト教会)」に改名されました。

2020年8月9日 コリント人への手紙第一 -死者の復活について(2) ~神の恵み~。-

兄弟たち。私は今、あなたがたに福音を知らせましょう。これは、私があなたがたに宣べ伝えたもので、あなたがたが受け入れ、また、それによって立っている福音です。 Ⅰコリント15:1 講解説教№59 Ⅰコリント15章5-11節  本日、お伝えするメッセージの中心は、『復活の主の顕現は、福音を理解する上で決定である』ということです。それは、キリストを信じる信仰を確信させ、揺るぎないものにさせるからです。また人間を根底から変えるからです。パウロが福音を真に理解したというとき、彼が復活の主と出会ったことで、キリストと教会の大迫害者からキリストを宣べ伝える宣教者となる大転換をした大きな証しがあります。この根底からの変革は、キリストの復活以外の何かで起こり得るものではありません。私たちにしても、キリストがいるという生活とはおよそかけ離れた生活を送っていたのではないでしょうか。ところが今は、これまでにはあり得なかった混乱の時こそ平安を抱くことのできる生活を送っています。またパウロと同じように、このキリストを宣べ伝えて行くという方向に変化しているのです。これは復活の主に出会った結果です。復活の主が「現れた」ことを6組もの人たちをパウロは紹介しています。これは復活したという事実を科学的に証明しているのではありません。多くの人が、イエスが復活されたことを証しする証言者になったことを強調しているのです。教会の中に、今なお多くの人が復活の主と出会い、主の復活を信じ、証言者となっているかを示すものです。福音理解のカギがここにあります。人は証拠があっても、それを信じるか信じないかは別です。ですから、キリストがよみがえられたという証言者の目撃と、その人が心から信じている(信頼している)ことが必要となって来ます(参考 ヨハネ21:27-29)。復活の主と出会ったパウロは、自分を特別に選ばれた使徒と言っています。「最も小さい者」と謙遜を示しつつ、他の使徒たちよりも「多く働きました」と主張しています。ここにパウロの福音理解が表されています。間違いなくお会いしたから、復活の主を宣べ伝える働きをしないではいられないのです。私たちは絶対的権威の神のことばである聖書を通して、復活の主に出会いました。 今後もみことばによって、その確信を強めて行きましょう。パウロは復活の主との出会いを「神の恵み」と受け止めています。救われたとはいえ、かつてはクリスチャンを死に至らせることに賛成したパウロです。「私など福音を伝える資格はない」と彼が言わなかったのは、神の恵みを知っていたからです。「神の恵みによって、私は今の私になりました。」あなたもです。

2020年8月9日 週報より報告

【会計監査、運営委員会】 ☆8月8日(土)教会会計監査及び運営委員会が行われました。 【バースデー・カード】 ☆7月、8月のお誕生日、おめでとうございます。主の祝福があるように祈ります。牧師からバースデー・カードをお渡しします。 【本日の予定】 10時から各家庭で日曜学校を行います。本日のワークは、マタイ13:1-23から「みことばを聞く(種まきのたとえ)」についてです。成人クラス男子はウェストミンスター小教理問答、問82~84についてです(ズーム)。 【今後の予定】 ☆8月23日(日)日曜学校を一部再開します。月一回(第4週)、10時30分~45分から礼拝堂でメッセージが語られます。 【動画配信による伝道メッセージ】 ☆伝道メッセージを動画配信するための録画日を、8月16日(日)から8月30日(日)に変更します。動画のクオリティを上げ、聖書をお持ちでない初心者がわかるメッセージの工夫に準備が必要のためです。9月6日(日)の週から、兄姉の自宅周辺に一人200枚以下を配布します。今回の伝道テーマは、「シャローム ~新型コロナウイルスの混乱の中で~」とこれまで近隣に配布した案内の続編となります。 【宣教報告】 ☆上田教会より宣教報告が届いています。2019年で宣教10年、教会独立のためにお祈り下さい。

2020年8月2日 コリント人への手紙第一 -死者の復活について(1)~最も大切なこととして伝えたこと~-

兄弟たち。私は今、あなたがたに福音を知らせましょう。これは、私があなたがたに宣べ伝えたもので、あなたがたが受け入れ、また、それによって立っている福音です。  Ⅰコリント15:1 14章までの手紙の内容は、コリント教会からの質問に対してパウロが答える形でした。しかし、15章の「死者の復活について」(12)は、パウロ自身が伝えなければならないと考えて語っているものです。「最もたいせつなこと」(3)と言うほど重要な問題にもかかわらず、コリントの兄姉たちから尋ねなかったのは不思議です。恐らく教会のほとんどの人が問題意識を持たなかったためでしょう。霊的幼子が多いコリント教会の霊性の低さが伺えます。その背景にギリシャ思想の「二元論」の影響も十分考えられます(使徒17:32)。そのような彼らに、復活こそクリスチャンの希望であると「福音」についてパウロは熱く語るのです。福音は継承されていくものです(1)。パウロがコリントの人たちに宣べ伝え、彼らが受け入れたものが福音であり、自分で見出したものでも、作り出したものでもありません。もし自分の好みに合わせて受けたなら、救いはありません。継承された福音だから、「それによって立っている(生活の拠り所となっている)」ことができるのです。ところがコリントの兄姉は、その福音から逸れて行ってしまいそうになりました。ここで再教育です。「最も大切なこと」の第一に、福音はキリストが私たちの罪のために死なれた、という言葉で始まります。キリストは私たちのために死ぬという使命を帯びて世に来られ、使命を全うされました。そのことゆえに、私たちの救いはあるのです。ですから聖書の言葉は「キリストは…私たちの罪のために死なれた」と、ここから読まないと真の理解はできません。しかし、そう読むなら、私たちの罪を負って死なれたイエスがよみがえられたという次の所に移ることが出来るのです。第二は、キリストが「葬られたこと」 その肉体が死んだということの確認が皆の前でなされたということです。キリストの死が私たちの罪のための死であるなら、キリストの葬りに私たちの死の葬りが同時になされていることになります。そしてキリストの葬りは次の復活の備えになっています。その葬りによって、私たちの死とそのすべての苦しみを葬り去ってくださったということです。第三は「三日目によみがえられたこと」です。キリストの死は私たちの罪のためのものでした。その罪は、人間の肉体と霊のすべてを破壊しました。そうすると、イエスの復活というのは 破壊された人間の肉体と霊に及ぶものになります。霊魂だけの救い、復活など逆に根拠のないものです。キリストの復活に裏打ちされた死者の復活は、壊れたものが修復されるというものではありません。全く新しい創造です。救われている者には、既にこのことが確約されています。この福音をしっかり保っていれば、どんな問題からも救われるのです。

2020年8月2日 週報より報告

【贈呈】 ☆7月26日(日)礼拝4週連続出席者に、新聖歌を贈呈しました。おめでとうございます。 【本日の予定】 ☆10時から各家庭で日曜学校を行います。本日のワークは、ヨハネ20:30-31、使徒17:10-15から「聖書の目的 ~聖書は人をイエスに導く書~」についてです。成人クラス男子は「第十戒」についてです(ズーム)。 【感染防止対策】 ☆教会における礼拝、交わりを保つために、感染防止の意識を高めましょう。 ①トイレ後、物品消毒液を置きましたので、便座、ノブ、スイッチ部など消毒しましょう。 ②礼拝後に話す場合、椅子と椅子との距離を保ちましょう。 ③靴に履き替え外へ出て、玄関内での会話を避けましょう。 【動画配信による伝道メッセージ】 ☆聖書講演会に代わり、伝道メッセージを動画配信します(二回分)。8月16日(日)通常の礼拝メッセージとは違い、11時から一回目の伝道メッセージ、14時から二回目の伝道メッセージを行い、録画します(エペソの講解メッセージは事前に配信します。)8月17日(月)以降、二回の伝道メッセージのURLを記載したトラクトを配布します。配布方法については後日ご連絡します。今回は動画を通して、救いのことばを聞いて頂くことを第一の目的としています。