2014年6月29日 エペソ人への手紙 -両親に従いなさい-

子どもたちよ。主にあって両親に従いなさい。これは正しいことだからです。
エペソ6:1


講解説教No.41
エペソ6章1-4節

 妻は夫に従いなさい、夫は妻を愛しなさい…これは御霊に満たされた結果(18節)可能となります。「子どもたち」が両親に従うことができるのも同様です。聖書が、子どもたちの信仰を認め、主の弟子として扱っていることを知ることができます。教会は日曜学校教育の重要性を改めて認識しなければなりません。

 さて、なぜ親に従うのか?その動機は「主にあって」です。別の訳ですと、「子どもたち、主に結ばれている者として両親に従いなさい」です。聖書は神から離れた罪人のあり方の一つとして「親に逆らう者」というのを挙げています。それに対して、救われた主に結ばれた者は親に従うのです。

 次にパウロは親に従う理由を3つの点から丁寧に挙げています。第一に「正しいことだから」(1節)です。未熟な子どもが熟練した親に従うのは自然の道筋です。第二に「あなたの父と母を敬え」(2節)という聖書的理由です。第三に「しあわせになる」(3節)からです。両親の叱責、懲らしめにこそ従うと、悪い道と良い道、安全か危険かの判断も迷うことがありません。それはしあわせなことです。未熟な子どもにとって、両親の教えや叱責に「ハイ」と従う心が持てないときもあるでしょう。そのとき納得できなくても、その教えを聞き取っておくことは大切です。親の真意を悟るときが後に必ず訪れるからです。

 子どもたちへの教えは、父たちへの教えとリンクしています。親は子どもたちを怒らせてはいけません。メンタルな部分も未熟な子どもにとって、自分が何について怒っているのか、或いは悲しんでいるのかわからなくなってしまうときもあります。ですから、親は育てていくときに、子どもの心情面に心配りすることが大切です。これは手間ひまかけて面と向かうことで可能となります。その上で教育と訓戒を行ないます。実際的な訓練のことです。子どもが間違ったらそれを正し、その道に戻る訓練を施すのです。大事なことは「主の」教育と訓戒です。親の側がこういうふうに育てられてきたから、子どもにもそうするのではなく、また親が経験させられてきたことを子どもには経験させたくないということでもなく、「主がしつけ諭されるように」(新共同訳)育てるのです。そうすれば、子どもたちはますますキリストとの結びつきを強くし、親を敬い、喜んで従うでしょう。この家庭での祝福が周囲へ注がれていくこと(宣教の恵み)は間違いありません。

2014年6月29日 週報より報告

【聖書訓練】
☆6月28日(木)兄弟会で聖書訓練(詩の読み方)が行われました。
☆私たちは聖書訓練によって、主が教えていることを、教えているとおりに汲み取ろうとしています。主の教えているとおりではない、都合の良い読み方をしていたら、主に従っているつもりでも従うことが出来ません。一時的な学びとしてではなく、今後豊かな実を結ぶ主の民として生活できるようになりましょう。

【祈りのカレンダー】
☆祈りのカレンダー7月号が出来ています。みことばと祈りの内容を共有しましょう。礼拝堂後ろのレターケースからお持ちください。

【祝福式】
☆礼拝後、祝福式を行います。

【本日の予定】
☆本日は第五週のため午後礼拝はありません。
☆清掃後、聖歌隊の練習を行います。
☆聖歌隊後、兄弟会を行ないます。

【予定】
☆7月3日(木)10時30分からドルカス会で聖書訓練を行ないます。聖書中の「預言」の読み方についてです。
☆7月5日(土)青年会で聖書訓練を行ないます。詩書の読み方について学びます。
☆7月20日(日)午後礼拝時に、ロシア宣教の佐藤葉子宣教師が宣教報告に来られます。報告と証をお願いしています。

2014年6月22日 エペソ人への手紙 -自分の妻を愛しなさい-

夫たちよ。キリストが教会を愛し、教会のためにご自身をささげられたように、あなたがたも、自分の妻を愛しなさい。
エペソ5:25


講解説教No.40
エペソ5章25-33節

 夫はキリストが教会を愛したように愛しなさいと命じられています。キリストはどのように教会を愛されたのか?キリストは過去においてご自分の花嫁である教会を買い取るために、十字架で最も高い犠牲を払われました(25)。また、現在においてキリストのきよめのわざによって愛してくださっています。キリストは教会を日々聖別されます。キリストのことばを聞いて、それに従うたびにきよめられていきます(26)。さらには未来において、教会が栄光に預かることによってキリストの愛が教会に示されています。しみやしわが何一つない、きよく傷のない栄光の教会へと愛をもって導いてくださいます(27)。それと同じように夫が妻を愛するのです。素晴らしいキリストと同じ愛が妻に向けられたのなら、従いなさい!と言われなくても妻は従って行くのではないでしょうか。また、夫は自分のからだのように妻を愛さなければいけません(28)。結婚は、ふたりが真に結ばれ、一体となることを意味しています。だから、自分の妻を愛する夫は、ほんとうの意味で自分を愛しているのです。

 夫が自分の妻を愛することのもう一つの聖書的根拠は、結婚の奥義にあります。第一に父母を離れること、これは「捨てる」という意味もあり、父と母も夫婦の間に割って入ることができないということであり、それほどの夫婦の結びつきなのです。夫婦は一つなのだから、一つのところに割って入ることなどできないのです。「妻が従ってくれなかったらどうしよう?」それでも夫は自分の義務を果たすべきです。妻もたとえ愛されないことがあっても、それでも夫を敬うという命令に従うべきです。「神の全能の力の働きによって私たち信じる者に働く神のすぐれたちからがどのように偉大なものであるか、」(1:19)これを大いに体験すべきです。妻への愛の実践、或いは夫に従うことで全能の力を体験しようではありませんか。そこには助け主である聖霊が必ず働いてくださいます。あなたの家庭がこのように祝福に預かるならば、それをこの世の人々が見ることになります。彼らも救いに導かれ、同じ祝福を受け取ることになるでしょう。

2014年6月22日 週報より報告

【聖書訓練】
☆6月19日(木)ドルカス会で礼拝及び、聖書訓練(詩の読み方)が行われました。
☆6月21日(土)青年会で聖書訓練(たとえの読み方)が行われました。

【神学校】
☆6月20日(金)神学校の卒業式が行われました(4名の4年課程卒業と2年課程、1年課程の各1名の修了)。広瀬宣教師が卒業生に向けてピリピ4:13から、「ただの私は何も出来ないが、私を強くしてくださる方によれば、どんなことでもできる」と力強く語られました。
☆当教会の神学生が2学年を無事終了しました。祈りと支援を感謝します。

【ベビーシャワー】
☆6月29日(日)昼食前に、ドルカス会でべビーシャワーを行ないます。6月28日(土)までお祝いの品物を受け付けています。

【予定】
☆14時から午後礼拝を行います。午前に続き、礼拝者として主の御前に出ましょう。
☆清掃後、聖歌隊の練習を行います。
☆6月28日(土)10時から兄弟会の聖書訓練を行ないます(詩の読み方)。

【物品・施設管理委員会より】
☆礼拝堂の席はエアコンの風のあたる涼しい所とあたらない所とあります。適した場所に着席し、礼拝に集中しましょう。
☆屋外の雑草が元気に出てきました。草取りにご協力ください。

2014年6月15日 エペソ人への手紙 -自分の夫に従いなさい-

妻たちよ。あなたがたは、主に従うように、自分の夫に従いなさい。
エペソ5:22


講解説教No.39
エペソ5章22-24節

 主の民は、御霊に満たされた結果、人に対してへりくだったお互いに従う生活に変えられていきます。その服従が具体的に、妻が夫に従うという家庭の姿を取り上げています。神の創造の仕組みは「従いなさい…従います」という権威と服従の秩序を保っています。人が造られたとき、他の造られたものを支配し、管理したのが人間です(創世記1:26)。神はこの世にも統治権、行政権を定められました。家庭にも同じことが言えます。家庭にかしらと、かしらに従順な妻があって、初めて家庭が成り立ちます。これは創造者が定められたことです。神ははじめに男を造られ、それから男のあばらをとって女を男のために造られました。創造の秩序においても、その目的においても、神は男を権威ある立場に置かれ、女を服従する立場に置かれました。

 この服従は、その人より下という意味を決して持っていません。イエスは父なる神に徹底して服従されましたが、父なる神に劣っていませんでした。神は「妻は、主に従うように、自分の夫に従いなさい」と定められた秩序をお命じになられたのです。妻が夫に従うことによって、妻は主の権威に従っていることになるのです。創造の秩序、創造の目的を定められた神に従うことは、喜ばしいことであり、従いたいものなのです。妻が夫に従う理由を聖書は、夫が妻のかしらだからと教えています。「(キリスト)ご自身がそのからだの救い主であられるように、夫は妻のかしら」と(23)。

 「救い主」には「保つお方」という意味があります。夫は妻のかしらであると同時に、妻を保つ者です。かしらとして妻を愛し、指導し、また保護者として扶養し、守るのです。イエスが教会をそのように愛し、保たれたように、夫も妻を保つのです。世はこの教えに反発します。しかし、私たちが実際にこの教えを実行するのを彼らが見るならば、それは大きな影響力を与え、光の子としての証を残すことになります。

2014年6月15日 週報より報告

【先聖日の祝福】
☆6月8日(日)田村成幸宣教師、明子宣教師夫人をお招きして礼拝がささげられました。映像によるスラバヤ宣教報告を頂き、刑務所伝道など、イスラム圏におけるキリストのみわざの素晴らしさを知ることができました。日本にいるお子様たちの学校生活、今後のスラバヤ宣教が更に祝福されるように祈っていきましょう。

【聖書訓練】
☆6月14日(土)兄弟会が行われ、「聖書の学び方」の3回目(たとえ話の読み方)について学びました。

【祈り】
☆6月11日(水)青木浩子姉の手術が無事に行われ、昨日退院されました。お祈りを感謝します。術後の痛みの緩和のため、ギブス中の生活の守りのために引き続きお祈りください。

【エアコン、電気】
☆暑さが増してきました。礼拝中、エアコンが可動しています。座席の位置によって直接風が当たる涼しい場所、当たらない場所とがあります。お好みの場所を選択して着席してください。エアコン操作は担当(物品・施設管理委員会)におまかせください。
☆使用した部屋の電気OFFの確認を必ずしましょう。

【予定】
☆昼食後、物品・施設管理委員会の打ち合わせを行ないます。
☆14時から午後礼拝を行います。午前に引き続き、私たちの王であり主であられるお方に礼拝をおささげしましょう。
☆6月19日(木)10時半からドルカス会の礼拝と聖書訓練を行ないます。
☆6月21日(土)青年会の聖書訓練を行ないます。
☆6月19日(木)、20日(金)神学校で卒業カンファレンス及び卒業式が行われます。牧師は金曜日の卒業式に出席します。

【全国聖会】
☆8月14日(木)、15日(金)に行なわれる全国聖会の参加申込みを、本日中にお願いします。

2014年6月8日 神の愛と救いの道 -田村成幸宣教師-

イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」
ヨハネ3:2


ヨハネの福音書 3章1~15節

 「こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤの全地にわたり築き上げられて平安を保ち、主を恐れかしこみ、聖霊に励まされて前進し続けたので、信者の数がふえて行った。」(使徒9:31)「使徒の働き」は聖霊によって、教会を通して、「イエスの行い始め、教え始められたすべてのこと」(使徒1:1)が継続された記録です。昇天される前とは違い、キリストはあらゆるところで働いておられます。しかも聖霊によって働き始められています。キリストが始められたことを、聖霊は教会を通して遂行なさっています。著者ルカの強調点はキリストであると同時に聖霊です。聖霊によって励まされて初めて教会は前進することが出来ます。なぜなら、救われた者たちに、聖霊が臨まれると力を頂いてキリストの証をすることが決まっているからです(使徒1:8)。キリストの証をし、教会が前進していく働きは私たちが行いのではありません。私たちのうちにはそういった知恵も力もありません。ですから、イエスはルカ福音書で、求めるなら父なる神が聖霊を与えてくださることを教えておられるのです(ルカ11:13)。その求め(祈り)の教えをよく見ると、求める側に何も無い!から求め続けよと、そして結論として私たちのうちには無い、聖霊を求めたら与えられるというものです。ルカ福音書、使徒の働きと、順序立てて書いている(ルカ1:1)イエスのわざとおしえに従うなら、救われた者が行なう証・伝道は語るだけです。そのためのいっさいはイエスと聖霊がご用意くださっています。私たちはイエスのわざとおしえを変えてはなりません。「伝道は難しい」と結論づけることは、イエスのわざとおしえを否定していることであり、変えてしまっていることになります。そのわざとおしえのとおりに行なうならば、聖霊に励まされて、教会は必ず前進します。イエスのからだである教会に民が増やされ、もっと力強くサタンに立ち向かい、イエスキリストを証していくことができます。

2014年6月8日 週報より報告

【本日の礼拝】
☆本日の礼拝説教は田村成幸宣教師です。現在インドネシアのスラバヤを拠点に、宣教を展開されておられます。イスラムの勢力が強い中、主の不思議な方法で伝道の道が開かれていることを報告で頂いています。本日、宣教報告とともに聖書から「神の愛と救いの道」について語ってくださいます。祝福をお祈りください。

【先聖日の祝福】
☆6月1日(日)富岡昌宣教師、良子宣教師夫人を迎えて、聖書講演会が行われました。生きることの意味を、ご自身の救いの証を交えて、聖書から明確に語ってくださいました。午後にはバングラデシュ宣教を映像で報告され「みことばを宣べ伝えなさい」と力強いメッセージを頂きました。富岡宣教師からお礼のメールを頂き、大変恵まれたとのことでした。今後のバングラデシュ宣教のためにお祈りください。

【聖書訓練】
☆6月5日(木)ドルカス会、7日(土)青年会で「聖書の学び方」の3回目(たとえ話の読み方)について学びました。学び方を学んだら、今後その読み方を実践していくことが重要です。学んで終わりにならないように継続していきましょう。

【本日の予定】
☆本日は第二週のため午後礼拝はお休みです。
☆日曜学校教師会を行ないます。

【祈り】
☆体調を崩している兄姉のためにお祈りください。

【カンファレンス、卒業式】
☆6月19日(木)、20日(金)神学校で卒業カンファレンス及び卒業式が行われます。カンファレンス内容は「宣教学特別講座」(4回)、広瀬憲夫宣教師が担当されます。卒業式説教者は望月次郎師(千葉聖書バプテスト教会協力牧師)


2014年6月1日 聖書講演会 -生きることの意味-

こういうわけで、あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現わすためにしなさい。
Ⅰコリント10:31


「すべての聖徒たちのうちで一番小さな私に、この恵みが与えられたのは、私がキリストの測りがたい富を異邦人に宣べ伝え、」(エペソ3:8) 

 使徒パウロは、福音を伝えることを許されたのを大いなる特権と感じた。自分の天職を苦しい仕事と考えず、大きな喜びをもって当たった。彼は非常に謙虚になった。

 積荷が多くなれば船は水中に深く沈む。怠惰な者は自らの力を盲信して高慢になるかもしれぬ。それは試練に会っていないためである。しかし熱心な働き人はただちに、自らの弱さを学ぶ。もし謙虚になろうと思うならば、刻苦しつつ働け。無に等しいことを知ろうとするならば、イエスのために大事業を企てよ。生ける神を離れては力のない者であることを知りたいと思うならば、キリストの測るべからざる富を世に伝える大事業のために、心を尽くすがよい。あなたは今まで決して気づかなかったほどに、あなたが弱い無価値な者であることを知るであろう。

 使徒パウロはこのように自らの弱さを知り、それを告白しているが、彼の伝道の主題については当惑することがなかった。彼はキリスト以外の何ものも伝えなかった。あなたが救いの福音を伝えるとき、キリストの模範にならえ。キリストをくり返し語り、あなたの話の題目とせよ。クリスチャンは愛らしい春の花のようであらねばならない。太陽が輝く時、それらの花は黄金の杯のような花びらを打ち開き「あなたの光で私たちを満たしてください」と告げ、太陽が雲のうしろに隠れる時、彼らは花びらを閉じて頭を垂れる。あたかもそのようにクリスチャンもたえなるイエスの感化力を感じなければならない。イエスこそ彼の太陽である。彼は義の太陽にゆだねた花でなくてはならない。おお、ただキリストのみを語る!これは種まく者の種であり、食事する者の糧である。そして伝道者のくちびるに与えられる炭火であり、聞く人々の心を開く親かぎである。(C・Hスポルジョン著 『朝ごとに夕ごとに』より)

2014年6月1日 週報より報告

【聖書講演会】
☆(講師紹介)富岡昌宣教師 埼玉県草加市出身。医大卒業後、医師の道を進まれたが、宣教師としての道が示された。1990年10月にご家族と共にバングラデシュに入国。医療宣教師として現在に至る。
☆昨日第1回目が行われ、「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。」(Ⅱコリント5:17)から生きることの意味について語られました。
☆日曜学校では富岡良子宣教師夫人が、「あなたは、必ずあなたの神、主の御声に聞き従い、私が、きょう、あなたに命じるすべての主の命令を守り、あなたの神、主が正しいと見られることを行なわなければならない。」(申命記13:18)から語られました。

【聖書訓練】
☆今教会で「聖書を学ぶ方法」を学んでいます。その理由をよく考えましょう。キリストのおしえのとおりに生きるためです。その生き方が出来ないのは、「従いたくない」という不信仰か、「キリストのおしえを知らない」という不信仰(無知)のいずれかです。まずキリストのおしえをしっかり知るために学んでください。

【本日の予定】
☆15時から、第3回目の集会です。ここではパワーポイントを使いながらバングラデシュ宣教報告と宣教メッセージを伺います。

【予定】
☆6月5日(木)10時30分からドルカス会で聖書の学び方を学びます。第4回目で聖書中の「たとえ」をどのように読むかをトレーニングします。
☆6月8日(日)礼拝で田村成幸宣教師がみことばを語られます(インドネシア宣教報告)。

【全国聖会】
☆8月14日(木)、15日(金)浜松市でJBBF全国聖会が行われます。参加費:一般(高校生以上)2,000円、小中学生1,000円、小学生未満無料(二日分での参加費です。一日単位の設定はなし)会場周辺の宿泊施設へ1泊の予約が必要です。混雑が予想されるので宿泊は早めの予約をお願いします。出欠表にご記入ください(ホワイトボード)。