2023年7月30日 説教テーマ「上に立つ権威に従うべきです」

人はみな、上に立つ権威に従うべきです。神によらない権威はなく、存在している権威はすべて、神によって立てられているからです。 ローマ13:16 ローマ人への手紙13章1―7節 「上に立つ権威」とは、国家権力のことです。ここではローマ国家になります。パウロが国家の権威を認めているからこその勧めなのですが、信仰において上に立つ権威とどのように向き合うかということは重要な問題です。イエスの時代にはローマ国家の支配を認めない「熱心党」という団体がありました。暴動を起こしたこともありました。宗教改革後には国と結びついている教会の在り方を批判するグループもありました。ただ、イエスキリストはそういった生き方を一切なさいませんでした。むしろイエスは「カエサル(ローマ皇帝)のものはカエサルに…返しなさい」(ルカ20:25)と、国の権威に従うように教えています。パウロもそれに倣っています。上に立つ権威は神による権威であり、存在している権威はすべて神によって立てられているから、その権威に従うのです。「今のロシアもそうなのか?」という疑問は出るでしょう。しかし当時のローマ国家も、クリスチャンへの迫害を劇化していったネロ皇帝です。この世のいかなる権威であっても、それらは神の支配と権威の下にあります。地上の諸々の権威を立てるのも倒すのも神なのです。4節では「神のしもべ」と表現し、国家権力が「無意味に剣を帯びていない」つまり、秩序をもって悪を罰する権威として語られています。その背後に私たちの思いを越えた仕方で神の働きがあるのです。 ヨハネ福音書19章8-12節のイエスの発言は注目に値します。ここでイエスはローマ帝国のピラト総督の下で裁判を受けています。ピラトは「釈放する権威があり、十字架につける権威もある」とイエスに告げています。しかし、それに対してイエスは「上から与えられていなければ、あなたにはわたしに対して何の権威もありません。」と突き返したのです。ピラトが十字架という判決を下すとしても、神によって立てられた権威者が、神の支配のもとで行われたというのがイエスの理解です。イエスが十字架につけられた時の神の支配と、ローマ諸教会に手紙が送られた時の神の支配とは同じものです。その神によって世界の諸々のところに上に立つ権威が立てられていることを認めなければなりません。そして、その先に神の救いが実現と完成があることを見つめなければならないのです。今の苦しみと必ず起こるであろう迫害の先に与えられる神の恵みの支配をしっかり見るように、この手紙は言い聞かせています。まだ見えていない先を見据えることで今の現実を冷静に受け止めることが出来ます。冷静であれば、確実に与えられるまだ見ぬ将来に備えることができます。

2023年7月30日 週報より報告

【献堂感謝記念礼拝の祝福】 ☆7月23日(日)献堂感謝記念礼拝が行われました。教会だよりとスライドから立川教会の会堂の軌跡を振り返り、神の奇蹟に感謝しました。また、メッセージを通して、会堂は主の家の写しであり、目指すべきは主の家の完成であることを確認しました。 【来会】 ☆7月23日(日)新来者の方が礼拝に出席されました。ようこそおいでくださいました。祝福を祈ります。 【納車】 ☆7月29日(土)新しい教会車となるトヨタタンクが納車されました。 【本日の予定】 ☆10時からキッズ&ジュニアクラスを行います。 ☆11時から礼拝を行います。 ☆午後に青年会を行います。 ☆本日の午後礼拝はありません。 【今後の予定】 ☆7月31日(月)牧師は国内宣教委員会の会議に出席します(オンライン)。 ☆8月3日(木)、17日(木)のドルカス会は夏休みとなります。 ☆8月3日(木)13:30 15 30キッズ&ジュニアクラスの夏季イベントを行います。 ☆8月6日(日)12:30から聖歌隊の練習を再開します。顔合わせと今後について打合せを行います。聖歌隊希望者はご参加ください。

2023年7月23日 献堂感謝記念礼拝「すべてはあなたのもの」

私たちの神、主よ。あなたの聖なる御名のために宮を建てようと私たちが準備したこの多くのものすべては、あなたの御手から出たものであり、すべてはあなたのものです。 Ⅰ歴代誌29:16 歴代誌第一29章1―16節  歴代誌は神殿(神の宮)を建てるというテーマのもとに書かれているものです。29章はクライマックスの部分で、神殿を建てるという父ダビデの思いを息子ソロモンが実現するということが公にされています。ここから何を汲み取らなければならないかというと、神殿建設そのものではありません。実際建造されていきますが、それは写しに過ぎません。写しの本体が重要です。本体とは、神が天地において主の家を建てるという壮大なヴィジョンのことです。そのヴィジョンの内容は、天地創造にはじまり、人間の堕落とその救いのご計画、救いの具体的な行動としてのキリストの十字架と葬りと復活があり、キリストの再臨があり、キリストが地上において王となる千年王国があり、そして新しい天と新しい地があります。神の聖なる御名の全貌が主の家を建てるということです。29章には二つの大切なことが記されています。一つは地上的現実として、自ら進んでささげることです。ダビデは神殿建造のために全力を尽くしました。自分自身の財産も投入し、「直ぐな心で」「自ら進んで」(17)、他のだれにも勝って率先してささげました。この神殿に現わされることは、天地における主の家です。そのご計画の中に欠かすことのできないものとして、キリストの十字架と復活があります。地上において御父に徹して従われたキリストのお姿に「キリストは自ら、十字架の上で、私たちの罪をその身に負われた」(Ⅰペテロ2:24)とあります。これが本体ですが、その写しが神殿建造のためにダビデが自ら進んでささげている姿なのです。ダビデが全力を尽くして神殿建造に喜んでささげることが出来るのは、神殿建造に見る本来の神の家を建て上げることを喜んでいるからです。確かに彼は詩篇で、「私のいのちの日の限り、主の家に住むことを」一番の願いとしています(詩篇 27:4)。神の喜んでおられることと、ダビデの喜びが一つとなって共有しているのがわかります。会堂を建て上げる事業に携わるということは、永遠の御国である神の家建設に携わるということです。 ダビデは壮大な神の家建設に携わることを喜んでいたら、一つのことに気づかされました。「すべては神の御手から出たもの」ということです。自ら進んでささげたとしても、それさえ神の御手から出たものだという、神の統治概念です。私たちも共有したいものです。

2023年7月23日 週報より報告

【教会だより】 ☆教会だより(vol 15)献堂記念12周年記念号が配信されています。ご確認ください。 *一階掲示板に掲示しています。 【マスク、換気】 ☆本日から教会における教会員のマスク着用が任意となります。 ☆効果的な換気は継続します。礼拝堂入口及び礼拝堂内に各ファンが回っています。それらは循環のためではなく、外気を入れ、室内の空気を外に出すためのものです。その日の風向きも計算しますので管理委員会にお任せください。 【教会車】 ☆新教会車は現在、納車手続き中です。今月中に納車できそうです。 【岡戸宣教師夫妻】 ☆7月19日(水)岡戸宣教師夫妻と娘さんを迎え、デプテーションが行われました。岡戸師は一人の献身者の死を通して、マルコ1章17節から、今すぐ決断して主に従うように導かれました。定年を迎えようとされている中、宣教師としての認定を派遣教会から頂き、2年間学ばれたあと、福島へ宣教師として行かれます。お祈りください。 ☆岡戸宣教師の宣教アピールとメッセージが動画配信されています。視聴をご希望の方はお申し出ください。 【本日の予定】 ☆10時からキッズ&ジュニアクラス、10時10分から乳幼児クラスを行います。 ☆11時から献堂感謝記念礼拝です。礼拝と宣教と交わりの拠点となる会堂が与えられて12年が経過しました。改めて主に感謝し、聖書から会堂建設の意義を伺います。記念としてクッキーとケーキを一つずつお持ちください。 ☆13時から管理委員会を行います。 ☆本日の午後礼拝はありません。

2023年7月16日 説教テーマ「善をもって悪に打ち勝ちなさい」

喜んでいる者たちとともに喜び、泣いている者たちとともに泣きなさい。 ローマ12:15 ローマ人への手紙 12:15-21 喜ぶ者とともに喜び、泣く者とともに泣くことを主は命じています。この命令で大切なのは「ともに」です。喜ぶ相手とも、悲しむ相手とも、その人たちとともに生きることがこの命令の根本にあります。ともに生きるための具体的な教えの一つが「互いに一つ心になる」ことです。これは人間関係の調和としての一つ心のことです。調和のために「思い上がることがな」いようにしなければなりません。これは自分の得になることを求めないと言うことができます。自分の意見を主張するのと、相手の話を聞くに徹するのと、どちらが得でしょうか?思い上がることがないために、「身分の低い人たちと交わる」ことが命じられています。社会的に重んじられず、評価されていない人のことですが、こういう人たちから話を聞こうとすることが、ともに生きるということです。思い上がることは、自分が正しいと思わなければ出来ないことです。しかし私たちは神にあわれんでいただかなければ存在し得ない者です。正しさを含めて何も持っていないものです。ですから、自分を知恵のある者と考えてはいけない」のです。さらに聖書は「悪に悪を返さず、善を行うように心がける」ことも命じています。これは迫害者を祝福することであり(14)、「できる限り、すべての人と平和を保つ」(18)ことです。神はなぜ私たちにこんなに難しい命令をされるのでしょうか。そもそも「弱い私たち」(8:26)には最初から出来ないことです。私たちが受けた救いこそ「人の願いや努力によるのではな」(9:16)いもので、神のあわれみがなければ滅んでいました。そのような失われてしかるべき私たちに対して「悪に悪を返さず」祝福したのがイエスキリストです。ですから、私たちがこの命令に従うことで、そのイエスキリストが優れていること、救う力があることが明らかにされるのです。私たちが弱ければ弱いほど、主の力が測り知れないことがわかるのです(Ⅱコリント4:7)。それ故に、私たちは自分で復讐してはいけません。神の怒りにゆだねなければならないのです。私たちに死をもたらした罪と悪に対して復讐できるのは神だけです。ですから、私たちは神の怒りに場所を譲らなければならないのです。人の罪に対して怒ることのできる神は、その怒りの矛先をご自分の御子に向けられました。この神の愛が私たちに注がれているから、主の命令に従うことができるのです。

2023年7月16日 週報より報告

【教会会議】 ☆7月9日(日)教会会議が行われました。議決事項として、①音響機器の改善のため 4 チャンネルアンプの購入、②コロナ対策緩和で、翌週より教会員のマスク着用を任意に、限定的だった午後礼拝参加者の昼食を、どなたでも可とすることが承認されました(本日より)。昼食時のルールは❶十分な換気、❷集会時の椅子の配置もしくは長テーブルを二人掛け、❸各自ゴミの持ち帰り、➍調理不可(湯沸かし、電子レンジ使用可)、❺使用したテーブル、椅子の消毒。 【教会車】 ☆教会車が決まりました。2018年式、3,5万キロ、総額85万円のトヨタタンクです。兄姉の献金と合わせて85万6千円を用意していましたが、すべて条 件内でした。お祈りと献金を感謝します。 【本日の予定】 ☆10時からキッズ&ジュニアクラス、10時10分から成人クラスを行います。 ☆11時から礼拝、14時30分から午後礼拝を行います。 【今後の予定】 ☆7月19日(水)の祈り会に、岡戸師ご夫妻をデプテーションに迎えます。船橋教会員として信仰生活を送られていましたが、仕事でアメリカに移住、集われた単バプテスト教会で献身、日本への宣教師として導かれました。宣教アピールとメッセージをしていただきます。 ☆7月20日(木)10時半からドルカス会を行います。 ☆7月23日(日)11時から献堂感謝記念礼拝を行います。同日13時から管理委員会を行います。午後礼拝はありません。

2023年7月9日 説教テーマ「共に生きる」

聖徒たちの必要をともに満たし、努めて人をもてなしなさい。 ローマ12:13 ローマ人への手紙12章13―14節 偽りのない愛に生きる具体的なことの一つに、「聖徒たちの必要をともに満たし、努めて人をもねな」すことが挙げられています。何が偽りのない愛であるかと言いますと、余裕のある聖徒が貧しい聖徒を助けることではありません。必要(貧しさ)を「ともに満た」すことです。新共同訳は「貧しさを自分のものとして彼らを助け」となっています。困っている兄姉を助けるのですが、ここで語られていることは、助けるというニュアンスよりも、分ち合うこと、交わりを持つことのほうが強いです。要するに、貧しさ(必要)を分かち合うということです。キリストを信じ、この世と区別された聖徒たち皆で、ともに必要を分かち合うことが、偽りのない愛に生きることです。互いの貧しさや欠けを分ち合うのですから、互いの貧しさも欠けも必要なのです。出来ない自分を悲観する必要はありません。偽りのない愛に生きるもう一つのことは、「努めて(旅)人をもてなす」ことです。当時の旅はいのちの危険を伴うものでした。良きサマリア人のたとえでは、エルサレムからエリコへの20-30キロの旅ですが、強盗に襲われたとあります(ルカ10:30)。パウロ自身、伝道旅行において、難船、川の難、盗賊の難、荒野での難、海上の難など、旅での危険を挙げています(Ⅱコリント11:25、26)。そのように旅人というのはそれだけで苦しみの中にある人だったのです。ですから、旅人をもてなすというのは、宿を提供し、傷や痛みを癒し、体力を回復し、旅を続けることができるようにすることは、その人のいのちにかかわる援助だったのです。今は「万物の終わりにおけるもてなし」と言うことが出来るでしょう(Ⅰペテロ4:7,9)。差し迫った世の終りにおける危険がそこにあります。新型コロナウイルスによって教会は、人とかかわることが許されない長い期間を強いられました。それに伴い社会全体も不安定になり、物価上昇は生活のゆとりを奪いつつあります。そういう中にクリスチャンも立っています。もてなしを必要とする人たちが増えるでしょう。特に、神のことばにふさわしくない説教が増えて来る恐れがあります(Ⅰペテロ4:7,11,17)。そういう教会にいる聖徒たちは路頭に迷い出てしまいます。そういう人たちを、みことばによってもてなすことは、偽りのない愛に生きることになります。

2023年7月9日 週報より報告

【みことばの奉仕】 ☆7月2日(日)立川教会の礼拝、午後礼拝の説教奉仕(小山師)、および船橋教会での説教奉仕(牧師)のためにお祈りくださり感謝します。祝福されました。船橋教会からお土産をいただいています。お帰りの際にお持ちください。 【祈り会】 ☆7月5日(水)祈り会にダニエル・マナル兄(インドネシア ビンジェイ教会)、広瀬宣教師ご夫妻、井垣師ご夫妻(調布教会伝道師)が出席されました。ダニエル兄に証しをしていただきました。配信した動画でご視聴ください。 【ドルカス会】 ☆7月6日(木)ドルカス会が行われました。ヨハネ11章から「死と戦われるイエスについて」語られました。 【本日の予定】 ☆10時からキッズ&ジュニアクラスを礼拝堂で行います。 ☆11時から礼拝を行います。 ☆13時から教会会議を行います。出席される教会員で昼食を持参された方は、1,2階をご利用ください。 ☆本日の午後礼拝はありません。 【今後の予定】 ☆7月14日(金)佐久平交流センターで神学校の卒業式が行われます。説教者は小泉崇師(つくば教会牧師)です。13日(木)には神学校で卒業カンファレンスが行われます。講師は浜田献師です(清水教会牧師)。 ☆7月23日(日)11時から献堂記念礼拝を行います。